東本願寺スタンプラリー

2014年7月27日(日)


京都に出掛けたついでに、スタンプラリーを1~2やっつけるつもりだったのだが、昨日の炎天下のゴルフで疲労困憊のうえ、午前中は土砂降りという悪条件が重なり、長距離を歩く気にならない。そこで、スタンプラリーが常時開催されていると聞いていた東本願寺に立ち寄る。



もっとも、京都駅に程近い烏丸六条にある東本願寺は、浄土真宗大谷派の総本山。堀川にある西本願寺と対をなす、堀をめぐらされた外周を歩くだけでも1キロ半ほどはある巨大寺院だ。



どうやら子供向けのスタンプラリーのようだが、そんなことはお構いなく、総合案内所でスタンプラリーの台紙を貰う。最初のスタンプポイントは御影堂だ。木造建築としては世界最大と言われている念仏道場だそうだ。親鸞聖人像がある大広間で多くの信者さんが念仏を唱えておられた。



 その後、浄土真宗が教える食前の「いただきます」が持つ意味を解り易く解説している視聴覚ホールと、残念ながら改修中の阿弥陀堂で、スタンプをゲット。



広い境内ではあるが、 スタンプポイントは比較的近いところに3ヶ所設置されていた。もっとも、建物や展示を1時間ほど掛けてゆっくりと見て回った。



スタンプをコンプリートすると、記念品が貰える。いい歳して恥ずかしいものだが、せっかくなので、台紙を持って総合案内所へ。ガチャガチャを回してゲットしたのは、「あかほんくん」という、浄土真宗の代表的な聖典をモチーフにしたワッペンシール。プロフィールまで紹介されているのだけど、どうして青森県出身なのだろうか・・・。



東本願寺には、寺院にあって当然と思われる御守の類が売られていない。そんなもので安心せずに、現実に立ち向かえということと聞く。同様に朱印のサービスも無い。その代わりだろうか、訪問記念のスタンプと台紙があり、英語版も用意されていた。確かに、京都駅から近く、入山料を徴収しないこともあるのだろうが、とても海外の人の姿が目立つ。



休憩所の自販機には、「東本願寺のお茶」と「東本願寺の水」。お茶のペットボトルには、あかほんくんの姿も見られる。