比叡山スタンプラリー2014

2014年10月19日(日)


昨日に続いて、大津市坂本へ。4年連続で参加している比叡山スタンプラリーに今年も挑戦だ。5つのスタンプを歩いてゲットして、ゴールに指定されている延暦寺バスセンターに行くためには、坂本から登りはじめるしかない。全行程山歩きとなる、かなりハードなスタンプラリーになる。(まあ、麓から歩いてスタンプラリーしているるヤツはあまりいないだろうが・・・)



坂本から、延暦寺の横川中堂に登る道のうち、これまで踏破した大宮谷ルートや飯室ルートは避けて、今日は、八王子山・三石岳を経由する行者道を行くことにする。比叡山の麓にある日吉大社の三の宮の祠が八王子山の山頂付近に小さく見える。かなりの急坂を上ることを覚悟しなければならない。



これまで何度も訪問している日吉大社だが、最近、猿を全面に押し出しているような気がする。来年が申年ということもあるだろうが、魔がサル、とか、何よりもまサル、といったダジャレめいた言葉や、猿の御守などが目立つようになってきた。



日吉大社の東本宮。ここから、三の宮に向かう山道を登っていく。既に10時を大幅に過ぎていて、山に登るには遅すぎる時刻。しかも、昨日に続いて天気が良すぎて暑い。



ひたすら石段を登る。あまりのしんどさで、途中の写真を撮ることさえ忘れた。登山の序盤でこんなに疲れていいんだろうか、最近山歩きをしていなかったので随分体力が衰えた、なんてことを考えながら、何度も腰を下ろして休憩する。30分ほど掛かって摂社の祠までやってきた。



さすがに景色はいい。坂本の町と琵琶湖の湖面が眼前に広がる。



さらに登って、八王子山山頂。ごく簡単な山頂の碑がある。標高は381m。えらく疲れたけれど未だ比叡山の標高の半分も無い・・・。しかも悲しいことに、ここから暫く下り道になる。



比叡山の登山路としてはポピュラーな方だと思っていたが、ほとんど案内標識も無い。しかも木々の間を縫うような道。ホントにこの道で合っているのかぁ??



いくつかの分岐点でも、明確な標識がない。スマホのGPSと、看板に殴り書きされた下手くそな文字を頼りに進むうちに、徐々に整備された山道になってきた。



標高も600mほどになってくると、さらに眺望が広がる。琵琶湖大橋がくっきりと見える。



三国岳の山頂はすぐソコのようだが、体力温存。山頂制覇は見送って、横川に急ぐ。



恵心僧都の墓があることを知り、少し寄り道。昨日訪問した西教寺でも恵心僧都の名前は何度も登場した。仏教文学の白眉と称えられる「往生要集」を著した平安中期の僧だ。



最初はどうなることかと思う程疲れて、休憩ばかりしていたが、坂本から3時間かけて、ようやく横川中堂に辿り着く。ここが必須スタンプポイントになっていることが、比叡山スタンプラリーを難しいものにしている。



既に13時半も過ぎているが、弁当を持ってきていない。朝食は、腹一杯食べてきたものの、さすがに空腹を感じる。ここからは、勝手知ったる比叡山縦走路。京都一周トレイル東海自然歩道にもなっている道だ。アップダウンが比較的緩やかな道なので、ズンズン歩いていく。



もっとも、鬱陶しい丸太階段もしばしば登場する。



比叡山ドライブウェイを潜るトンネル。毎回ここを歩くたびに写真を撮ってしまう。



 玉体杉。この道を通る時は、絶好の弁当ポイントなんだけど、リュックに入っているのは、非常食の甘栗の小袋だけ・・・。我慢だ。



玉体杉は、かつて御所の遥拝をする場所だったらしいが、これまで、ここから京都の町が見えた試しがなかった。しかし、今日は御所も鴨川もしっかりと確認できる。



横川から1時間半ほど歩いて、釈迦堂とも呼ばれる西塔にやってきた。 さあ、スタンプは残り東塔のひとつを残すだけだ。



最澄の廟所、浄土院。庭が美しい。



比叡山スタンプラリーの終盤では、毎年この坂でどっと疲れてしまう。浄土院から東塔に向かう石段を空腹に耐えながら登っていく。



東塔に到着。未だ15時半にもなっていないが、山に囲まれているせいか、太陽は随分低く感じる。もう少し早く出発していれば、北白川か坂本まで歩いて下りるんだけど、今日は疲れた。バスで帰ることにしよう。



毎年同じスタンプで、同じデザインの台紙。いい加減飽きてきたし、体力的にも比叡山登山はキツくなってきた。来年も登るんだろうか・・・。



今年の記念品は、ロックグラスだったんだけど、既に用意していたものは無くなったらしい。比叡山スタンプラリーも20回目を迎えてさらに人気が出てきたのだろうか。ロックグラスの代わりに、比叡山と書かれた湯呑を貰う。個人的には、グラスより湯呑の方が有難い。



天台三総本山スタンプラリー のスタンプも延暦寺会館ゲット。三井寺、西教寺、延暦寺の3つのスタンプが揃った。



高気温や空腹という言い訳もあるが、 結構疲れた。気候のいいうちは、もっと歩くようにして、体力アップに努めよう。

 

まとめ


歩行距離   13kmくらい?
所要時間   5時間26分
歩数      18100歩